MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

「税務署は見ている」飯田真弓著~税務調査の基礎知識~

税理士 平林夕佳 税務署出身の飯田真弓氏の著書、「税務署は見ている」。納税者の気が付かないところで税務署は納税者の何を見ているでしょうか。 テレビドラマにあった「家政婦は見た」のように、ひっそりと誰かが納税者を見ているの […]

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 hirabayashi-yuka お金、投資

私が確定拠出年金、iDeCo(イデコ)を「20代前半の方に」勧めない理由

税理士 平林夕佳 確定拠出年金、iDeCo(イデコ)って、節税対策で掛ける方がいいのでしょうか? 2019年12月26日 日本経済新聞より 確定拠出年金、iDeCo加入者の枠を広げたいような改革案です。   確 […]

2019年12月24日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 hirabayashi-yuka ビジネス

「ユダヤの商法」日本マクドナルド㈱創業者、藤田田著

日本マクドナルド㈱創業者の藤田田氏のビジネス本「ユダヤの商法」。     ユダヤ人はお金儲けが得意 ビジネス本と聞くと堅苦しいものもあり、手を出しずらいものがあります。しかし、今日ご紹介するビジネス本 […]

2019年12月23日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

平成30事務年度、相続税の調査等の状況(国税庁ホームページより)

平成30事務年度、相続税の調査等の状況が国税庁のホームページで公表されました。 平成30年分、相続税の申告事績の概要 平成30年分 相続税の申告事績の概要(令和元年12月19日)が国税庁のホームページで公表されました。 […]

2019年12月19日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka ビジネス

お人好しは経営者に対して、誉め言葉かどうか

「あの人はいい人」と言われるのは誉め言葉。でも、いい人とお人好しは違うのかもしれません。 乃木坂にある乃木神社にて。自分の気持ちに勝つ、という思いを受取りました。 お人好しのプラスの意味 お人好しとは、優しすぎる人、人を […]

2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 hirabayashi-yuka ビジネス

飲み会、忘年会をうまくスルーする方法

「忘年会スルー」この言葉を今年初めて知りました。 2019年12月13日、東京税理士会麻布支部の忘年会にて(於 国際文化会館)。 忘年会も仕事のうち 会社主催の忘年会の位置づけは、普段仕事の話しかしない人とお酒を囲んで仕 […]

2019年12月17日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 hirabayashi-yuka ビジネス

誰からも邪魔されない、自分だけの時間を確保する

税理士 平林夕佳 始業前の2時間は自分だけの時間、ゴールデンタイムです! 新橋駅前の桜田公園。朝の出勤前や昼休みに自分だけの時間をここで過ごす方を見かけます。 葉っぱが赤くお化粧して、とてもきれいでした。 早朝の2時間は […]

2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 hirabayashi-yuka ビジネス

企業理念が注目される時代

その企業の理念・ミッションは?消費者もチェックする項目になりました。 名古屋にある熱田神宮にて。 ゴールデンウィーク期間に開催された、資産税の笹岡宏保先生の研修会に参加した時に立ち寄りました。研修では、判例が実務に重要な […]

2019年12月12日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka 時短・効率化

優先順位って、どうやって決めてますか?

税理士 平林夕佳 優先順位を決めて仕事の時短・効率化を図る方法がありますが、その優先順位とはどのように決めるといいでしょう。 東銀座にある歌舞伎座にて。今年相続税申告を済ませたご依頼人様よりチケットをいただきました。 一 […]

2019年12月11日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

知らなかったではすまされない、連れ子相続の落とし穴

税理士 平林夕佳 去年、相続税申告の依頼を受けたAさんの体験談で、多くの人に知ってほしいと了承を得てブログに掲載します。 Aさんの相続関係説明図は以下のとおりです。 相続人ではない人に戸籍謄本はお渡しできません 去年、相 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

大掃除は暖かい今のうちに。部屋の片づけと同時に障子紙を張り替え

2022年10月13日

空港がカオス!行きはよいよい帰りは恐い。いま海外旅行に行く前に。

2022年8月16日

ノートパソコンの画面をデスクトップPCモニターに出力。ケーブル購入の注意点

2022年8月8日

確定申告電話相談センターに従事することで、社会の制度を学ぶことがある

2022年3月6日

中小企業倒産防止共済(セーフティー共済)を確定申告するときは、明細書の添付が必要

2022年3月1日

2万円代の支払いで確定申告を税理士に丸投げできる?

2022年2月18日

実力が発揮できず申し訳ないなどと、謝る必要はない

2022年2月7日

退路は断たない。失敗するのが当たり前。マイナス思考とは違う

2022年2月4日

伝え上手は、例え話と簡単な言葉への変換がうまい

2022年1月28日

重大な事件や災害が他人事(ひとごと)でした

2022年1月22日

カテゴリー

  • 掃除、片付け
  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • 旅行、お出かけ
  • コラム

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP