MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

独立・開業

  1. HOME
  2. 独立・開業
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 hirabayashi-yuka 独立・開業

二世はうらやましい?二世税理士、二世経営者

税理士 平林夕佳 二世ではない人からすると、先代が築いた地盤がある人はうらやましく見えることがあります。 しかし、二世の方しかわからない悩みもあるかと考えました。   二世経営者 二世ではない人からの目線 税理 […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 hirabayashi-yuka 独立・開業

10年後にこうなりたいと思った自分になっていますか?

税理士 平林夕佳 10年後にこうなりたいと思った自分になっていますか?   10年後の自分を思い描くことができたか 10年ひと昔といわれるように、10年前というとすでに昔の話です。 英語にも「10年」をあらわす […]

2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 hirabayashi-yuka 独立・開業

先達のアドバイスが理解できないからといって、今悲観する必要は無い

税理士 平林夕佳 先達からのアドバイスで、その時は意味が理解できなくても、 1年後に「こういう事を言ってたのか」と突然、理解できる時があります。     悩んだ時は、先達にアドバイスを求める 独立・開 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 hirabayashi-yuka 独立・開業

実務経験が無いなら、個人事業主で起業して実績を作ってしまえばいい

税理士 平林夕佳 技術を習得したところで、実務経験が無いため就職先が見つからないという特集を見ました。   採用担当者としては、実務経験や実績で判断せざるを得ない 実務経験無しで就職できるチャンスは、新卒で入社 […]

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 hirabayashi-yuka 独立・開業

割引、値引き。安売りは人生の損失

税理士 平林夕佳 お客様を増やす手っ取り早い方法が、安売りと値引きです。お客様は増えますが、自分の人生には大きな損失です。   安売り、値引きは手っ取り早い 開業したての頃は、お客様が来てくれるだろうかと心配に […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 hirabayashi-yuka 独立・開業

新設法人の面倒な手続きが、ワンストップで一本化

税理士 平林夕佳 法人を設立した後、届出書の提出にそれぞれの窓口に行ってましたが、窓口が一本化されました。 法人設立後の手続きが、ワンストップで簡素化された 令和3年2月26日から、新設法人が行う税金と社会保険の手続きが […]

2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 hirabayashi-yuka 独立・開業

セルフブランディングで選ばれる人になる

税理士 平林夕佳 これからは士業もセルフブランディングが欠かせない。     セルフブランディングで選ばれる人になる 私が税理士業界に入った頃は、「e-Taxによる電子申告を、まず税理士事務所から始め […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 hirabayashi-yuka 独立・開業

開業届出書(控)の提出を求められた。慌てないために

税理士 平林夕佳 保育園の申込みや、小規模企業共済掛金の加入時、開業届出書(収受印あり)のコピー提出を求められることがあります。   税務署に出する届出書、控えを含めて2部用意する 個人事業主で開業するときは、 […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 hirabayashi-yuka 独立・開業

売上が1,000万円超えれば法人成、その基準は誰が決めたの?

税理士 平林夕佳 個人事業者の方から法人成した方がいいかのご相談で、売上1,000万円が目安かと質問されることがあります。 麻布茶房の、スイートポテトにソフトクリームが乗ってるスイーツにはまってます。 法人成は、売上金額 […]

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 hirabayashi-yuka 独立・開業

税務署に提出した書類を戻したい時、引っ込めたい時

税理士 平林夕佳 税務署に提出した届出書を手元に戻してもらいたい時、引っ込めたい時があります。 所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書 開業・法人設立した時は届出書を提出する 個人事業者や法人を設立し […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大掃除は暖かい今のうちに。部屋の片づけと同時に障子紙を張り替え

2022年10月13日

空港がカオス!行きはよいよい帰りは恐い。いま海外旅行に行く前に。

2022年8月16日

ノートパソコンの画面をデスクトップPCモニターに出力。ケーブル購入の注意点

2022年8月8日

確定申告電話相談センターに従事することで、社会の制度を学ぶことがある

2022年3月6日

中小企業倒産防止共済(セーフティー共済)を確定申告するときは、明細書の添付が必要

2022年3月1日

2万円代の支払いで確定申告を税理士に丸投げできる?

2022年2月18日

実力が発揮できず申し訳ないなどと、謝る必要はない

2022年2月7日

退路は断たない。失敗するのが当たり前。マイナス思考とは違う

2022年2月4日

伝え上手は、例え話と簡単な言葉への変換がうまい

2022年1月28日

重大な事件や災害が他人事(ひとごと)でした

2022年1月22日

カテゴリー

  • 掃除、片付け
  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • 旅行、お出かけ
  • コラム

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP