MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問い合わせ

シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳

  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問い合わせ

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 hirabayashi-yuka コラム

事務所のお引っ越し、港区赤坂の税理士事務所になりました。

税理士 平林夕佳 港区南青山から港区赤坂に税理士事務所を引っ越しました。これからは、港区赤坂の税理士事務所になります。     事務所移転手続きで訪問した東京税理士会館の書籍売店で、マンガでわかりやす […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 hirabayashi-yuka 経営のヒントになる本

あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」

税理士 平林夕佳 ITの進化で、税理士業はなくなるのでしょうか。 『10年後に食える仕事 食えない仕事』,渡邉正裕。 オックスフォード大学が認定、あと10年で「消える職業」 6年前のネット記事ですが、当時から「あと10年 […]

2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 hirabayashi-yuka 独立・開業

ブログの共同執筆や、オフィス賃借のシェアに潜む落とし穴

税理士 平林夕佳 税理士事務所の独立開業当初、ブログを共同で執筆しようと持ち掛けられたことがありました。   ブログの共同執筆の依頼 まだ独立開業したばかりで、どうしたら顧問先が増えるか模索していた頃、同じ時期 […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

土地の財産評価、宅地造成費の計算に必要な「傾斜度」を調べるには

税理士 平林夕佳 傾斜のある土地は、宅地造成費を引いて財産評価をすることができます。土地の傾斜度は、オンライン地図のサービスで簡易的に計測することができます。     国税庁、財産評価基準書のサイト。 […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 hirabayashi-yuka 独立・開業

通勤では1駅前で降りるだけ。お金を掛けずアイデアを出す簡単な方法

税理士 平林夕佳 いつもと違う行動をするだけ、その一つに通勤で一駅手前で降りることをお勧めします。 人に話すと笑われますが、外付けハードディスク2つに、常にバックアップを取るようにしてます。 起業に向き・不向きはありませ […]

2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 hirabayashi-yuka コラム

一人社長がコロナウィルスに気を付けなくてはならない理由

税理士 平林夕佳 最近、コロナウィルスのニュースが減ってきたことと、経済を回さなくてはならないという思いから、コロナウィルス感染拡大前の生活に世間は戻りつつあります。     4月の緊急事態宣言から半 […]

2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

離婚で共有名義の不動産を引き受け、住宅ローンを肩代わりした時

税理士 平林夕佳 離婚によって夫婦共有名義のマンションを一人の名義で登記したり、住宅ローンを肩代わりするとどうなるのでしょうか? 青山通りにある自転車屋さん。自転車修理でひっきりなしにお客さんが訪れていました。 離婚で共 […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 hirabayashi-yuka コラム

「自分さえ良ければいい」では、誰からも相手にされず生きていけない

税理士 平林夕佳 自分さえ良ければいい人。それじゃ誰からも相手にされないし生きていけないです。 トウガラシの植木。真っ赤な丸い形の実がカワイかったです。 コロナ禍であらわになった人の本性「自分さえ良ければいい」 新型コロ […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hirabayashi-yuka コラム

プレミアム付きどさんこ商品券を求めて有楽町の交通会館へ

税理士 平林夕佳 東京にいて北海道の美味しいものが手に入る「北海道どさんこプラザ」。有楽町駅前の交通会館にショップがあります。 JR有楽町駅前の交通会館1階にて。 プレミアム付きどさんこ商品券の販売開始 北海道と聞くと何 […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

配偶者の居住権、民法の改正で4月1日から施行されました

税理士 平林夕佳 先週の土曜日、全国女性税理士連盟東日本支部主催の研修会、「3日間で確認する、民法改正と相続税務の確認」に参加しました。 講師の笹岡宏保先生。 相続税は、税法だけでなく民法の知識も必要とされる 全国女性税 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

貯めるだけじゃもったいない。世代別、お金を最大限に活用する方法

2021年2月26日

ソロキャンプの究極の形「俺の山を買う」。その次の出口戦略を用意しておく

2021年2月25日

家を買う時のチェックポイント。事前調査は入念に。

2021年2月24日

日本に住む外国人の相続

2021年2月22日

義理チョコ禁止!毎年やってたから止められないというイミフな反論

2021年2月15日

家を買う、長期の住宅ローンを組むか組まないか

2021年2月12日

家を買った方がいいか、買わない方がいいか

2021年2月10日

アプリをダウンロードしなくても使えるTwitter、Facebook

2021年2月3日

ビジネスメールの挨拶の省略、年賀状は出さないのが今風か

2021年2月2日

セルフブランディングで選ばれる人になる

2021年1月31日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • 経営
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 趣味・興味
  • コラム

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP