MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問合せ

シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳

  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問合せ

経営

  1. HOME
  2. 経営
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 hirabayashi-yuka 経営

自信がある商品やサービスなら、「押し」た方が良い

税理士 平林夕佳 自信を持っている商品やサービスなら、少し強く押してもらえば買ったのに(契約したのに)ということがありました。   選択肢があると、迷って選べない パソコンの調子が悪くなってきたので、壊れる前に […]

2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 hirabayashi-yuka 経営

アイデア×SNSで大人気、八百屋が作った豪快フルーツサンド

税理士 平林夕佳 愛知県岡崎市にある地元の八百屋(ダイワスーパー)。インスタ映えする「フルーツサンド」で全国区になりました。 ダイワスーパーのInstagramより。 フルーツ丸ごと、夢のようなサンドウィッチ テレビ東京 […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 hirabayashi-yuka 独立・開業

売上が1,000万円超えれば法人成、その基準は誰が決めたの?

税理士 平林夕佳 個人事業者の方から法人成した方がいいかのご相談で、売上1,000万円が目安かと質問されることがあります。 麻布茶房の、スイートポテトにソフトクリームが乗ってるスイーツにはまってます。 法人成は、売上金額 […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 hirabayashi-yuka 経営

言われるうちが華、経営者こそ裸の王様になってはいけない

税理士 平林夕佳 言われるうちが華といいますが、年とともに言ってくれる人が少なくなります。裸の王様にならないようにしましょう。 言われるうちが華 「言われるうちが華」と、新卒で就職した会社の先輩に言われました。 ただの嫌 […]

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 hirabayashi-yuka 独立・開業

税務署に提出した書類を戻したい時、引っ込めたい時

税理士 平林夕佳 税務署に提出した届出書を手元に戻してもらいたい時、引っ込めたい時があります。 所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書 開業・法人設立した時は届出書を提出する 個人事業者や法人を設立し […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 hirabayashi-yuka 経営

税理士を変更した時、届出書と重要事項の引継ぎを

税理士 平林夕佳 税理士を変更する時、税務署に出した届出書や会社の重要事項を、変更後の税理士に必ず伝えましょう。 久々に石焼きビビンバ。 変更後の税理士は、顧問先の重要事項をヒアリングする 「税理士 平均年齢」でググッた […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 hirabayashi-yuka 経営

「こんちくしょう!」、恨む気持ちが力になる

税理士 平林夕佳 スキージャンプ選手のレジェンド、葛西紀明選手は、長野オリンピックで団体戦に選ばれなかった時の「こんちくしょう!」という恨みを忘れずに頑張ったようです。 「こんちくしょう!」どころか、ゆるく手抜き料理。 […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 hirabayashi-yuka 独立・開業

フォロワー数は、あなたのファンでありお客様の数ということ

税理士 平林夕佳 起業したい、だけど何をしていいかわからない!という人は、とりあえずSNSのフォロワー数を増やしてみてはいかがでしょう?     明日転ばないために、収入の柱をたくさん持つ コロナ禍で […]

2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 hirabayashi-yuka 独立・開業

「ほうれんそう」、経営者こそ重要なコミュニケーション手段

税理士 平林夕佳 自分の専門外の仕事だったり、会社を閉じる時に同業者へお客様を紹介することがあります。紹介を受けたその後が大切です。 ハロウィン、日本では違った意味で文化になりつつあります。 自営業者は、お互いに仕事を紹 […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 hirabayashi-yuka 経営

持続化給付金、2020年に開業した方

税理士 平林夕佳 持続化給付金の申請について、2020年1月以降に開業した事業者の方も対象となりました。   消毒用の消耗品やマスクは、冬に備えて備蓄予定です。   持続化給付金、税理士は代理申請でき […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

最近の投稿

好きを仕事にするために、決めたことを続ける努力をする

2021年3月4日

新設法人の面倒な手続きが、ワンストップで一本化

2021年3月2日

貯めるだけじゃもったいない。世代別、お金を最大限に活用する方法

2021年2月26日

ソロキャンプの究極の形「俺の山を買う」。その次の出口戦略を用意しておく

2021年2月25日

家を買う時のチェックポイント。事前調査は入念に。

2021年2月24日

日本に住む外国人の相続

2021年2月22日

義理チョコ禁止!毎年やってたから止められないというイミフな反論

2021年2月15日

家を買う、長期の住宅ローンを組むか組まないか

2021年2月12日

家を買った方がいいか、買わない方がいいか

2021年2月10日

アプリをダウンロードしなくても使えるTwitter、Facebook

2021年2月3日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • 経営
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 趣味・興味
  • コラム

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP