MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 hirabayashi-yuka お金、投資

人生お金が全てじゃないけど、世の中お金で解決できることが多い

税理士 平林夕佳 人生お金が全てじゃないとは言いますが、 実は世の中、お金で解決できることがたくさんあります。 青山通りにあるTesla。 人生お金が全てじゃないけど、でもやっぱりお金は大切 「人生お金が全てじゃない、も […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

知ってて損したことはありません。それならとりあえず情報仕入れるか

税理士 平林夕佳 専門外の知識でも、知ってて損したことはありません。それならとりあえず情報仕入れておいた方が役に立つことがあります。 青山一丁目交差点にある青山一丁目交番。赤坂御用地の裏にあります。 税の知識だけでは対応 […]

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 hirabayashi-yuka ビジネス

「困った」と言ってもらうために、質問される力を身に付ける

税理士 平林夕佳 「トラブルが発生しても報告してこない人がいるんですよ」、その気持ちもわかりますが、 トラブルやわからないことがあった時に質問してもらえるように、上司も質問され力を身に付けよう。   左側のすべ […]

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 hirabayashi-yuka ビジネス

「一流」は決断が早い、「三流」は思い付きで行動する

税理士 平林夕佳 一流は決断が早い、三流は思い付きで行動することに気が付きました。 亀田製菓の「山椒味せんべい」。ピリリと痺れる辛さの山椒がなんとも美味しく、癖になりました。 思い付きで行動すると、良くないことが次々に起 […]

2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 hirabayashi-yuka 独立・開業

1日1つだけでいい、新しいことを積み重ねると大きな成果になる

税理士 平林夕佳 会社を辞める、独立開業する…。大きな変化は難しく躊躇しますが、小さい変化は簡単にです。毎日1つ、新しいことや小さな変化の積み重ねが大きな成果に繋がります。 英語が得意な友人から譲り受けました。 1日1つ […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

コロナ禍の不動産、あなたなら家を売りますか、買いますか?

税理士 平林夕佳 2020年3月頃から、日本でコロナウィルスの感染拡大が懸念されました。それと同時に、「リーマンショックの再来か?」と言う人がいて、 私のような税理士にまで「家は売った方がいいのですか?売らない方がいいの […]

2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

相続でネットバンク口座は探せる?マイナンバーを含む税理士の小話

税理士 平林夕佳 みずほ銀行は、来年から新規に紙で通帳を 発行する場合は有料にすると発表しました。 大田区産業プラザPio入り口にて。 みずほ銀行、紙の通帳発行は有料へ 以前からささやかれていましたが、 みずほ銀行が先陣 […]

2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 hirabayashi-yuka 独立・開業

言いにくいことを、独立開業したら言わなくてはいけない時がある

税理士 平林夕佳 独立開業したら、お客様に対して言いにくいことも言わなくてはいけないことがあります。 ダージリンティー。 会社員時代、営業や経理は担当部署があった 会社員のときは、小規模の会社社長や フリーランスの方に対 […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 hirabayashi-yuka 独立・開業

会社を辞めて起業した方がいいですか?辞めない方がいいですか?

税理士 平林夕佳 起業するのに会社を辞めた方がいいか、会社は辞めないで 副業として始めた方がいいか、相談されることがあります。 溜池山王にある青野。れもん大福など珍しい商品が本店に行かなくても購入できます。   […]

2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

家を片付ける、財産の一覧表を書く、体力のあるうちに

税理士 平林夕佳 家の中、見渡せば「使わない物」であふれてます。体力があるうちにどんどん処分しましょう。 赤坂のSixPadのアンテナショップ。 家の中は捨てても困らない物であふれてる 親が入院しがちになったからというこ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

大掃除は暖かい今のうちに。部屋の片づけと同時に障子紙を張り替え

2022年10月13日

空港がカオス!行きはよいよい帰りは恐い。いま海外旅行に行く前に。

2022年8月16日

ノートパソコンの画面をデスクトップPCモニターに出力。ケーブル購入の注意点

2022年8月8日

確定申告電話相談センターに従事することで、社会の制度を学ぶことがある

2022年3月6日

中小企業倒産防止共済(セーフティー共済)を確定申告するときは、明細書の添付が必要

2022年3月1日

2万円代の支払いで確定申告を税理士に丸投げできる?

2022年2月18日

実力が発揮できず申し訳ないなどと、謝る必要はない

2022年2月7日

退路は断たない。失敗するのが当たり前。マイナス思考とは違う

2022年2月4日

伝え上手は、例え話と簡単な言葉への変換がうまい

2022年1月28日

重大な事件や災害が他人事(ひとごと)でした

2022年1月22日

カテゴリー

  • 掃除、片付け
  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • 旅行、お出かけ
  • コラム

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP