次は、個人のテレワークスキルが求められる

Bericht und Foto 税理士 平林夕佳 gemacht.

税理士は、税理士法の「2か所事務所の禁止」により日本税理士会連合会に登録した事務所以外での業務は禁止されています。しかし緊急事態宣言の臨時的な措置として、自宅でのテレワーク(リモートワーク)が認められました。

 

駅改札口の有人改札口では、駅員と乗客の間を透明ビニールで仕切るようになりました。

 

緊急事態宣言で余儀なくされたテレワーク

新型コロナウィルスの感染拡大で緊急事態宣言が発出され、テレワークを余儀なくされました。

クラウドの利用やITの活用で、既に何年も前からテレワークができる環境にはあったと思います。しかし、テレワークを実行に移す企業が少なかったため、今までの日常をひっくり返すくらいの感覚で取り組まないとテレワークを実施するのは難しいでしょう。

テレワークを取り入れようと準備していた企業は、とっくに「ハンコ」文化をなくしているでしょうし、仕事も紙を使わずにペーパーレスの取り組みがなされています。

しかし、会社に通勤している人の70%をテレワークにしたいという国の思惑とはかけ離れ、実際にテレワークに移行できたのは20%強のようです。

テレワークに必要な社内の環境と意識

テレワークに必要な社内の環境は、

1.ハンコ文化が無い
2.ペーパーレス
3.インターネットにつながる環境が、社員のそれぞれに整っている

です。テレワークは事務職や営業職の仕事を想定しているため、テレワークは事務職や営業職では理論上は可能です。

それが今まで進まなかった理由としては、現状を変えなくても大きな影響が無かったために、テレワークの検討を後回しにしていたということでしょう。

100年に一度とも言われている今回の新型コロナウィルスの感染拡大は、働き方を強制的に変えざるを得ない状況を浮き彫りにしたため、働き方改革を実現させる良いきっかけにはなったと思います。

テレワーク、リモートワーク、その次

テレワークに必要な社内の環境と意識をハード面での必要性と考えると、ソフトの面での必要性は、個人のテレワークスキルです。

テレワークスキルは、ZoomやSkypeが使える、エクセルやワードが使える、メールができるなどという操作ができるだけではテレワークスキルがあるとは言い難いです。

コンピューターソフトの操作は単なる作業にすぎません。練習をすれば誰でもできる作業です。

テレワークで重要となるスキルは、クロージング力です。オンラインの商談で契約までこぎつけられるか、顧客に目からウロコの提案をできるか、つまりオンラインで相手を動かすことができるかどうか、ということがテレワークスキルです。

人と人との物理的なつながりはリモート、つまりオンラインになりますが、リモートで人を動かすテレワークスキルが、個人に求められます。

 

Follow me!