仕事の紹介、メリット・デメリット

税理士 平林夕佳

仕事が無い時に紹介された仕事は、舞い上がるほど嬉しいことです。しかし、デメリットも想定しておくと良いでしょう。

@青山通り。

暇な日が続くと、何でもいいから仕事をしたくなってしまう

起業して間もない頃は、暇な日が続いても「こんなものかな、少しずつ仕事が増えればいいか。」と、毎日を過ごしていました。

しかし、この状態が1ヶ月、半年、1年と過ぎていくと焦りが出てきます。

とにかく生活しなくてはならないので、何でもいいから仕事をしたい、単価の安い仕事でも、暇にしているよりマシだと思い込んでしまうようになります。

このように平常心を失ったときに「仕事を紹介します」と言われたら、誰だって嬉しいに違いありません。

紹介で請けた仕事のデメリット

会計業界で初めて就職した税理士事務所では、紹介のみ顧問契約をしていたので、税理士事務所では紹介によって顧問先を拡大していくものと思っていました。

しかし、自分で税理士事務所を開いて感じたのは、顧問先を紹介していただくのはメリットばかりではないということです。

デメリットとしては
・紹介者の顔を立てて、値引きを期待される。
・紹介者に見返りを期待されることがある。

紹介者に対して気を遣わない、見返りを渡していないなど、筋を決めている方でしたら紹介の有無に関わらず自分の軸で顧問契約をするでしょう。

しかし、今まで紹介された仕事を振り返ると、紹介者から「今の税理士より安くしてあげてください」とか、

「お返しは、仕事を紹介してくれればいいです」と言われることがあったので、仕事を紹介してもらっても期待に応えられない場合、どうしたらいいのだろう?と考えることがありました。

間に入る紹介者の立場に立っても、紹介した2者から「合わない」と言われたら、3者それぞれの今後の関係が気まずくなるのではないかと考えてしまいます。

仕事が1回だけで終了するご依頼、たとえば税務相談のみで終了でしたら嫌なことがあってもしこりが残らないと思いますが、顧問契約となると、会社が続くかぎり長い付き合いとなります。

以前何かで「税理士に対する不満ランキング」というのをネットで見たことがあります。いろいろと理由が書いてありましたが、とどのつまり、「あなたのことが嫌い」という、人として合わないということが税理士の不満になっていました。

仲の良い友達同士でも、長年の付き合いで価値観が変わって来ることがあるでしょう。

顧問契約を解消したいと思った時に、ご紹介者が間にいると、顧問契約を解消しずらいというデメリットがお客様の側にも出てきてしまいます。

紹介で仕事を請けるメリット

言わずもがなですが、紹介で仕事を請けるメリットは、安心して顧問契約できるということです。

紹介者を介しているので、いきなり音信普通になることは考えられないですし、困ってしまうような要求をしてくることも無いでしょう。

紹介で仕事を請けるメリットもたくさんありますが、メリットだけではないデメリットも想定しておくと良いと思います。

★★★

私の事務所では、「起業したい」
「法人と個人とどちらがいいか」など、
起業に関するご相談をお受けしております。

税理士 平林夕佳へのお問い合わせは こちら

★★★

全国対応のみならず、海外からのご相談にも
対応してます。

★★★

Follow me!