2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 hirabayashi-yuka コラム 税理士も人、合う合わないがある。自分に合った税理士を探すには? 税理士 平林夕佳 顧問税理士がいるけど、コミュニケーションの仕方がわからないというご相談を、無料相談で受けることがあります。 顧問税理士が会社の内容をよく知っている 普段、税理士と関りの無い個人の方や、 小規模の事業者を […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 hirabayashi-yuka コラム なぜ自分だけ、悔しい思いをした人こそヒノマルソウルを見て欲しい 税理士 平林夕佳 5月7日に映画「ヒノマルソウル」が封切りされます。 長野オリンピックでジャンプファンになった「にわかファン」です。 「ヒノマルソウル」の試写会へ行ってきました。 長野オリンピックでスキージ […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hirabayashi-yuka コラム 間違った方向に努力し続けないで、方向転換する勇気を持つ 税理士 平林夕佳 一度決めた目標を達成するまで続ける努力は素晴らしいと思います。 しかし、トレンドの変化が激しい現代では、時代に合わせて変わる勇気が求められていると思います。 努力の天才、池江 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 hirabayashi-yuka コラム エイプリルドリーム( April Dream )、4月1日は夢を語る日へ。 税理士 平林夕佳 4月1日をApril Dream(エイプリルドリーム)、夢を語る日にしようという動きがあります。 エイプリルフールの起源 4月1日が近づくと、 「絶対に騙されないぞ」と、 数日前から注意深 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 hirabayashi-yuka コラム 70歳まで働く。30代以下の人こそ「次はこうなる」を考える 税理士 平林夕佳 長く働けるように、社会保険制度の改革が行われています。 シニア世代より、30代以下の人こそ考えることがあるようです。 70歳就業法が努力義務化 70歳まで働けるように、就業機 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 hirabayashi-yuka コラム アパートの家賃収入は、不労所得と言えるのか? 税理士 平林夕佳 アパートの家賃収入は、不労所得と言えるのでしょうか? 不動産投資の話が素人に持ちかけられる 不動産価格が年々上昇しているせいか 資産形成の目的で不動産市場が活況のようです。 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 hirabayashi-yuka コラム ばか丁寧な対応ではなく、簡素で簡潔な対応がありがたい 税理士 平林夕佳 丁寧すぎる言葉遣いより、要点だけ伝えて頂いた方がありがたい。 電車の車内アナウンスが簡素化した理由 以前は電車の車内アナウンスが 「とっても」長かったです。 大きな声で丁寧にしゃべる車内ア […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hirabayashi-yuka コラム 不安や悩みを解決できるという判断で、即決しない 税理士 平林夕佳 不安や悩みを解決させるという触れ込みで販売する商品や契約は、本当に必要かよく考えましょう。 不安や心配になった時は、正しい判断ができない 不安定な世の中ですから、心配や不安というのは誰の心 […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 hirabayashi-yuka コラム できないんじゃなくて、それは「面倒くさいだけ」と言う 税理士 平林夕佳 SNSだけでなく、ソフトウェアや機械類。新しいものの操作ができないのではなく、覚えるのが面倒くさいだけ。 毎年、数えきれないほどの新しいものが出てくる 去年は新型コロナウィルスの影響で、リ […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 hirabayashi-yuka コラム 好きを仕事にするために、決めたことを続ける努力をする 税理士 平林夕佳 好きなことを仕事にする、決めたことを続ける努力をする。 好きなことを仕事にできたら、毎日が楽しい 「好きなことを仕事にできたら、毎日が楽しくて仕方ない」 と、思ったことはありませんか? 小 […]