MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問合せ

シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳

  • ホーム
  • 料金表
  • 理念・ミッション
  • アクセス
  • お問合せ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 hirabayashi-yuka コラム

オンライン会議は便利な一方で、表情や細かい動きがわかりずらい

税理士 平林夕佳 オンライン会議は時間が短縮になる上、時間の区切りもよく便利な一方、表情や動きがわかりずらい欠点があります。     オンライン研修会は、効率的で賛成 ここ1年で急速にオンライン会議が […]

2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 hirabayashi-yuka コラム

毎月18日は遺影の日。ヘアメイクと撮影をセットで予約しよう

税理士 平林夕佳 毎月18日は遺影の日。   毎月18日は、1(い)8(えい)の日 1月5日に「遺言(いごん)の日」についてブログを書きました。 1月5日に続き、毎月18日は「遺影の日」だそうです。 「1」は日 […]

2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 hirabayashi-yuka コラム

根掘り葉掘りは嫌われる、関心を持って質問するのは好印象

税理士 平林夕佳 根掘り葉掘り聞いてしまう人は、知らなくても良い個人情報を質問しない訓練が必要です。   定番のチーズケーキがお勧めです。   プライベートな話をしたがる人は、根掘り葉掘り聞いてくる傾 […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 hirabayashi-yuka コラム

慣れほど怖いものはない、ミスや事故は慣れた時が一番危ない

税理士 平林夕佳 連日の新型コロナウィルス報道に慣れてしまったのか。ミスや事故は慣れた時が一番危ないので慣れほど怖いものはありません。 ゲートシティ大崎、地下1階のフリースペースは、今も椅子が撤去されたままです。 2度目 […]

2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 hirabayashi-yuka コラム

リモートワークでわかった。やってみれば何でもできる

税理士 平林夕佳 ネットやメールとか、ダメだと思っていたのに、強制的にリモートワークにさせられたらやらざるを得ませんね。   リモートワークに対応せざるを得ない 早いもので、ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸 […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 hirabayashi-yuka コラム

何でもかんでも質問する前に、まずはGoogle検索で予習する

税理士 平林夕佳 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」ということわざがありますが、今はGoogle検索すれば大抵のことは解決できます。   何でも質問する人、まずGoogle検索してみたらどうだろう? あるツイー […]

2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 hirabayashi-yuka コラム

どっかで読んだブログの税の記事、それが正しいかどうか質問されても

税理士 平林夕佳 税理士ではない人が書いた税金に関するブログ記事で読んだのですが、これは正しい情報ですか?という質問をたまに受けることがあります。 銀杏の葉が黄金色に輝く季節になりました。 発信者不明の情報は、鵜呑みにし […]

2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 hirabayashi-yuka コラム

フランス発祥のジビエ料理と日本酒は、相性が良い

税理士 平林夕佳 シャモロックが食べられる都内の鳥料理のお店で、ジビエ料理をいただきました。 ジビエ料理はフランス料理に限らず ジビエ(gibier)はフランス語で、フランスではハンターが捕獲した野生の鳥獣を調理して食べ […]

2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirabayashi-yuka コラム

ホテルオークラ札幌。おもてなしの心、笑顔が嬉しい(2021年9月閉館予定)

税理士 平林夕佳 先月の札幌出張では、ホテルオークラ札幌に宿泊しました。コロナのせいか、ビジネスホテル並みの料金でしたので複雑な気持ちに…。 ホテルオークラ札幌、正面玄関。 札幌出張。ホテルオークラ札幌に宿泊 札幌へ行っ […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 hirabayashi-yuka コラム

重要な話、どうしても伝えたい内容は、全体の1割以下にする

税理士 平林夕佳 スピーチや会話の中で、重要な話や本当に伝えたいことは1割以下にすると、丁度良いのかと思いました。 豊川稲荷東京別院と鹿島建設本社の間にある九郎九坂。 全部話そうとすると、結局何が言いたいのかわからない […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

生計一親族とは。必ずしも同居している必要は無い。

2021年4月9日

上場株式の取得費がわからないときの具体的な解決策

2021年4月7日

死亡保険金の受取人を子供へ変更する。相続税の節税対策。

2021年4月5日

エイプリルドリーム( April Dream )、4月1日は夢を語る日へ。

2021年4月1日

70歳まで働く。30代以下の人こそ「次はこうなる」を考える

2021年3月30日

アパートの家賃収入は、不労所得と言えるのか?

2021年3月29日

ばか丁寧な対応ではなく、簡素で簡潔な対応がありがたい

2021年3月25日

実務経験が無いなら、個人事業主で起業して実績を作ってしまえばいい

2021年3月24日

とりあえず財布を分けよ

2021年3月23日

不安や悩みを解決できるという判断で、即決しない

2021年3月22日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • 経営
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 趣味・興味
  • コラム

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © シンクグローバリー税理士事務所 平林夕佳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP