コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

hirabayashi-yuka

  1. HOME
  2. hirabayashi-yuka
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 hirabayashi-yuka ビジネス

企業理念が注目される時代

その企業の理念・ミッションは?消費者もチェックする項目になりました。 名古屋にある熱田神宮にて。 ゴールデンウィーク期間に開催された、資産税の笹岡宏保先生の研修会に参加した時に立ち寄りました。研修では、判例が実務に重要な […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka 時短・効率化

優先順位って、どうやって決めてますか?

税理士 平林夕佳 優先順位を決めて仕事の時短・効率化を図る方法がありますが、その優先順位とはどのように決めるといいでしょう。 東銀座にある歌舞伎座にて。今年相続税申告を済ませたご依頼人様よりチケットをいただきました。 一 […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

知らなかったではすまされない、連れ子相続の落とし穴

税理士 平林夕佳 去年、相続税申告の依頼を受けたAさんの体験談で、多くの人に知ってほしいと了承を得てブログに掲載します。 Aさんの相続関係説明図は以下のとおりです。 相続人ではない人に戸籍謄本はお渡しできません 去年、相 […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 hirabayashi-yuka 独立・開業

独立開業「やめた方がいい」は、あいさつだと思えばいい

独立開業する前に税理士受験勉強仲間の友達に相談したら、大変だからやめた方がいいと言われました。 独立開業の決断は、人生の交差点かもしれません。 税理士を目指したのは、独立開業できる職業だと思ったから 私はこの業界に入る前 […]

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka ビジネス

年賀状書き納め、周囲の反応は意外と好意的だった

税理士 平林夕佳 年賀状書き納めしました。SNSで日常を上げているので年賀状は必要ないと判断しました。 税理士事務所前にある神宮外苑前のイチョウ並木。イチョウの葉が黄金色に輝く季節になりました。 12月、お坊さんも走るほ […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

土地の相続税評価額、倍率地域に要注意

群馬県桐生市には、土地の相続税評価をする際に、倍率地域で評価する土地がありました。 東武桐生線 新桐生駅にて 篠原涼子さんの出身地、群馬県桐生市へ 先日、東武線に乗り、群馬県の桐生市に行きました。東武線の新桐生駅は浅草駅 […]

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

固定資産税の過払い頻発

固定資産税の過払いが2018年度で70億円を超えています。 日経新聞 2019年12月2日 3面 固定資産税、計算間違いで年間70億円超の過払い 令和1年12月2日の日経新聞第3面に「固定資産税 過払い頻発」の記事があり […]

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 hirabayashi-yuka ビジネス

何でもショートカットすれば良い、というわけではない

効率・ショートカットを追求しすぎて対人関係がギクシャクしてしまうことも。 日本人の国民性、相手の気持ちを考えて言葉を選ぶこと 外国人から見た日本人のイメージとして代表的なものは、親切で優しい国民性でしょうか。歴史的にみて […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 hirabayashi-yuka 時短・効率化

時短・効率化、普段の行動を意識してみる

時短術・効率化というとソフトをそろえたり購入するものがありそうですが、普段の行動を変えるだけでできることもあります。   働き方改革で作業効率や時間短縮が求められています 私が新卒で会社に入ったころは、パソコン […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 hirabayashi-yuka ビジネス

下を向いて歩くと運が逃げる、経営者に運の良さは必要

下を向いて歩くと、暗い人、疲れた人に見えてしまう 私は猫背のせいか、幼少の頃、祖母から「また下を向いて歩いてる。下を向いて歩いていると、運が逃げちゃうんだよ。」とよく言われてました。下を向いて歩いていると、疲れた人、不幸 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • »

最近の投稿

文末に「また会いましょう」とは書かない理由

2025年5月6日

堂珍嘉邦ビルボードライブツアー2025、Billboard Live 横浜 2025.4.25 2nd.

2025年4月28日

2024(令和6)年、所得税確定申告で多かった質問

2025年3月31日

晴れたら空に豆まいて、「声 de 紙葉」浅越ゴエ・桂二葉 2025.3.25

2025年3月29日

三田落語会・昼席、柳家喬太郎&隅田川馬石+桃月庵ぼんぼり(2025.2.8)

2025年2月18日

ふなばし市民寄席、柳家喬太郎 春風亭一之輔 2人会 with 林家あずみ (2025.2.4)

2025年2月9日

柳家喬太郎 みたか勉強会、昼の部に参加(2025.2.1)

2025年2月6日

中央線グリーン車、お試し期間中グリーン車を無料体験(2025年3月14日まで)

2025年2月2日

座・高円寺。特別公演「新作ストレート」。2025年1月26日

2025年1月28日

鳥聖で税理士試験時代の仲間と情報交換

2025年1月27日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • 旅行、お出かけ
  • 税理士の本業以外の仕事
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • コラム

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 料金表
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP