コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

確定申告

  1. HOME
  2. 確定申告
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 hirabayashi-yuka 外国人・海外在住者

令和3年度税制改正大綱。納税管理人って何?

税理士 平林夕佳 令和3年度の税制改正大綱が公開されました。   令和3年度税制改正大綱、基本的考え方 令和3年度の税制大綱が、12月10日に自民党のホームページにアップされました(令和3年度税制改正大綱)。 […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 hirabayashi-yuka 確定申告

入金した日に売上を、引落しされた日に費用を計上すればいいですか?

税理士 平林夕佳 個人事業者の方から、よく質問されます。12月31日の時点で売上に入れるものと、費用に入れていいものの判定時期について。 紅葉を見ると、確定申告が近づいていることを意識します。 売上や費用に入れる時期は、 […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 hirabayashi-yuka 確定申告

申告書を出す時、窓口の人が間違えてるって言ってくれませんでした

税理士 平林夕佳 間違えた申告書を出しても、税務署の窓口で「間違えてます」と言われませんでした。という話を聞きます。 札幌の地元の方から、お菓子をもらいました。ルマンド大好物です。 申告書を出した時、何も言われませんでし […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 hirabayashi-yuka 確定申告

白色申告にすれば、領収書や請求書は保存しなくていい?の都市伝説。

税理士 平林夕佳 白色申告でも領収書や請求書をまとめた帳簿を付ける義務があります。さらにこれらの書類は、最低7年間保存する決まりになってます。   レインボーカラーでライトアップされた東京タワー。三田の慶応大学 […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 hirabayashi-yuka 確定申告

年末調整のしかた、国税庁が年末調整を動画で詳しく解説

税理士 平林夕佳 2020年10月5日配信の国税庁のメールマガジンで、「年末調整がよくわかるページ(令和2年9月30日)」について記載がありました。   国税庁がメールマガジンを配信 税金ってなんでこんなに複雑 […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 hirabayashi-yuka 外国人・海外在住者

引っ越した時に住民税はどこに払うのか、海外移住した時は?

税理士 平林夕佳 6月頃送られてくる住民税の納付書。納付書を受取った後に引っ越したら、どこの市区町村に住民税を払うのでしょうか?   日税連図書室の近くで。 税金は本当に複雑でわかりづらい サラリーマンで確定申 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 hirabayashi-yuka お金、投資

株の口座、特定口座の源泉徴収有りで国民健康保険料を安くする

税理士 平林夕佳 コロナの影響で、証券会社に口座を新規開設した人が急増したようです。 (日本経済新聞,『楽天証券、3月の月間口座開設数が16万超で歴代業界最多更新を発表』より。)   夜間窓口もある赤坂郵便局。 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 hirabayashi-yuka 外国人・海外在住者

外国人・海外在住者の確定申告、納税義務者の判定が鍵

税理士 平林夕佳 日本に住んでいる人だけでなく、外国に住んでいる日本人でも日本の所得税確定申告が必要な場合があります。   同じ東京税理士会麻布支部に所属されている阿部行雄先生と原武彦先生の著書、『Q& […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 hirabayashi-yuka 確定申告

源泉所得税の納付書、どこでもらえる?納付額が無い時は?

税理士 平林夕佳 検索ワードで「源泉所得税納付書 もらえるところ」、「源泉所得税納付書 請求用紙」というキーワードが出てきたので、納付書の請求方法を書きます。 赤坂霞山ビル。港区西麻布・六本木のあたりは昔「霞町」という町 […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

家を売った時の税金。買った時の値段がわからない時

税理士 平林夕佳 家を売った時は税金の申告をします。申告に必要な買った時の値段(取得価額)がわからない時は、概算で算出する方法があります。   おいしそうですが、サンプル品です。   家を売った時の税 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

続・売上1,000万円超えで法人成(法人化)?節税より「事業拡大」を基準に考えよう

2025年9月2日

第46回せたがやふるさと区民まつり(2025)。中川晃教さんコンサートがすごかった

2025年8月16日

柳家喬太郎みたか勉強会 夜の部 2025.8.2

2025年8月5日

浅草演芸ホールへ2回目。2025年7月下席。

2025年8月1日

補聴器もAIで進化。ソノヴァ× サライ イベントで一之輔さんの落語 7.14

2025年7月21日

遺産分割協議書がまとまらない、嘘のような本当の話

2025年7月20日

中川晃教 Musical Week 2025 ゲスト 堂珍嘉邦 八ヶ岳高原音楽堂 6.18

2025年6月24日

相続対策=節税?それだけではなく、大切なのは「分け方」の準備

2025年6月14日

ラッツ&スター 佐藤善雄× Moon Dogs IKURA ファン感謝祭 2025.5.11. Sun.

2025年5月18日

読んでもらえる文章。短いほど理解しやすい。

2025年5月15日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • 旅行、お出かけ
  • 税理士の本業以外の仕事
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • コラム

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP