コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

hirabayashi-yuka

  1. HOME
  2. hirabayashi-yuka
2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

固定資産税の過払い頻発

固定資産税の過払いが2018年度で70億円を超えています。 日経新聞 2019年12月2日 3面 固定資産税、計算間違いで年間70億円超の過払い 令和1年12月2日の日経新聞第3面に「固定資産税 過払い頻発」の記事があり […]

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 hirabayashi-yuka ビジネス

何でもショートカットすれば良い、というわけではない

効率・ショートカットを追求しすぎて対人関係がギクシャクしてしまうことも。 日本人の国民性、相手の気持ちを考えて言葉を選ぶこと 外国人から見た日本人のイメージとして代表的なものは、親切で優しい国民性でしょうか。歴史的にみて […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 hirabayashi-yuka 時短・効率化

時短・効率化、普段の行動を意識してみる

時短術・効率化というとソフトをそろえたり購入するものがありそうですが、普段の行動を変えるだけでできることもあります。   働き方改革で作業効率や時間短縮が求められています 私が新卒で会社に入ったころは、パソコン […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 hirabayashi-yuka ビジネス

下を向いて歩くと運が逃げる、経営者に運の良さは必要

下を向いて歩くと、暗い人、疲れた人に見えてしまう 私は猫背のせいか、幼少の頃、祖母から「また下を向いて歩いてる。下を向いて歩いていると、運が逃げちゃうんだよ。」とよく言われてました。下を向いて歩いていると、疲れた人、不幸 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 hirabayashi-yuka ビジネス

画面を切り取り、メールで送る

画面を見せればすぐに伝わる、解決する 相手に同じ画面を見てもらいたいとき、画面を切り取れば、メールで送付することができるので、相手に説明しやすいです。 メールや電話で伝えるよりも、同じ画面を見てもらって説明したいときがあ […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 hirabayashi-yuka ビジネス

業績推移をパッと見で把握、エクセルで折れ線グラフを作る

エクセルで会計データを取り出し、データを客観的な把握ができる折れ線グラフに変換しましょう。   折れ線グラフを作るメリットは、パッと見で状況を把握できること 帳簿を付けて、業績を前年と比較したり今年度の月別の売 […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hirabayashi-yuka 資産税(相続・贈与)

家賃を払うなら家を買った方がトク、それホント?

住宅展示場に行くと「家賃を払い続けるなら買った方がトクですよ」と営業の方に言われました。 「家賃を払うなら、マンションを買ってしまった方がおトク」と言われますが… 私は10年ほど前に、家を買ってしまえば家賃を払い続ける心 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 hirabayashi-yuka ふるさと納税

ふるさと納税、寄付額はいくらがベスト?

税理士 平林夕佳 ふるさと納税、いくら寄付するとメリットが最大になるのでしょうか。 ふるさと納税 ふるさと納税は「納税」という言葉が付いていますが、あくまでも寄付です。その寄付が確定申告によって本来納めるべき住民税(及び […]

2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 hirabayashi-yuka ビジネス

おいしい店だから客が勝手に口コミ…してくれない

おいしい店だから客が勝手に口コミしてくれるとは限りません。 味に自信があるから、お客さんの口コミに期待してます 以前、カフェを始めた方に記帳指導に行ったことがあります。マスターが1杯ずつ時間を掛けて、ていねいに作るコーヒ […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 hirabayashi-yuka ビジネス

たくさんの人に買ってもらいたい商品は、誰からも買ってもらえない

たくさんの人に買ってもらいたい商品を作ると、誰からも買ってもらえない。 大量生産・大量消費の時代はそれでも通用した 大量生産・大量消費の時代は何を作っても物が売れたため、広告といっても多くの人が好むキャッチーな宣伝で、テ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • »

最近の投稿

春風亭一之輔 独演会 @三鷹市公会堂 光のホール。2025.10.19

2025年10月21日

玉川太福 独演会 @ The niigata ginza(銀座 新潟情報館)

2025年10月14日

物(お金)は使って初めて価値が出る。使わなければただの物

2025年10月10日

現場が重要。K-1観戦とタワーレコード渋谷店で

2025年9月30日

コメに振り回される今こそ、玄米に注目。

2025年9月21日

続・売上1,000万円超えで法人成(法人化)?節税より「事業拡大」を基準に考えよう

2025年9月2日

第46回せたがやふるさと区民まつり(2025)。中川晃教さんコンサートがすごかった

2025年8月16日

柳家喬太郎みたか勉強会 夜の部 2025.8.2

2025年8月5日

浅草演芸ホールへ2回目。2025年7月下席。

2025年8月1日

補聴器もAIで進化。ソノヴァ× サライ イベントで一之輔さんの落語 7.14

2025年7月21日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • 旅行、お出かけ
  • 税理士の本業以外の仕事
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • コラム

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP