土地の登記簿謄本は、住所から所在地番を調べて取得する

税理士 平林夕佳

土地の全部事項証明書(登記簿謄本のこと)は、所在地番を調べてから取得します。

 

全部事項証明書(登記簿謄本)は、法務局又はネットで取得できる

土地のある相続税や贈与があったときは、申告書の添付資料として全部事項証明書(登記簿謄本のこと)を取得します。

全部事項証明書は、お近くの法務局で取得することができます。

相続でよくあるのは、別荘など家から遠いところにある不動産をお持ちの場合です。その別荘がある法務局まで行く必要はございません。

また、利用者情報を登録すれば、「登記ねっと」から申請して、郵送で取得することもできます。

全部事項証明書を取得するまでも無く、とりあえず情報を見て確認したいだけの場合は、「登記情報提供サービス」から登記情報をダウンロードします。こちらも利用登録が必要です。

土地の全部事項証明書(登記簿謄本)を取得する時、所在地番を特定する

土地の全部事項証明書を取得したり、登記情報を調べるときに、住所から全部事項証明書を請求することはできません。

 

↑登記情報提供サービスから引き出した、不動産(土地)の登記情報です。赤枠で囲った部分が「所在地番」と言われるもので、所在地番と住所は異なります。

住所から「所在地番」を特定し、所在地番をもとに全部事項証明書を請求します。

住所から所在地番を調べる方法

住所から所在地番を特定するには、「ブルーマップ」で調べることができます。

大きい上に重く、各市区町村ごとに分かれているため全部揃えている事務所は見たことがありません。

図書館の蔵書にありますが、法務局の出張所にも置いてあります。全部事項証明書を取得する時に、住所から所在地番を調べるためです。

ブルーマップはドライブする時に使うような地図ではなく、あくまでも住所から所在地番を探すための地図です。

★★

さて、私のようにネットで全部事項証明書や登記情報をダウンロードする時、どうやって住所から所在地番を調べているのか、早速お教えしましょう。

登記情報提供サービス」のサイトでは、ネットで閲覧できるブルーマップを無料で提供しています。

不動産の登記情報を引き出す画面からログインすると使うことができます(利用者の登録が必要です)。

 

↑ホームーページの「ログイン」からログインします。

 

↑ログイン後、「不動産請求」をクリックします。

 

 

↑地番検索サービスをクリック。

 

↑利用規約にチェックを入れて進むと、上記の画面になります。

 

 

左上に住所を入れて「検索」をクリックすると、調べたい住所のページに飛びます。試しに「港区南青山1-3-6(都営南青山1丁目アパート6号棟)」を検索してみました。

住所での表示は、黒字で表示されます。

南青山一丁目アパート6号棟の「住所」は「南青山1丁目3番6号」ということが、ブルーマップの住所表示でも記載されています。

地番はどこに記載されているのかというと、地番検索サービスでは青字で表記されています。

 

↑サンプル画像で、緑色の丸で囲った部分が地番表記となります。

南青山一丁目アパートの所在地番は「南青山1丁目39番288」であることがわかりました。

まとめ

住所から所在地番を調べる方法は、登記情報提供サービスの不動産請求から調べる、ゼンリンで販売しているオンライン版のブルーマップデータベースを契約する、図書館で調べる、法務局でブルーマップを閲覧させてもらうなど、いくつか方法があります。

土地の全部事項証明書を取得する時は、住所から所在地番を調べて請求しましょう。

★★★

港区赤坂にある当税理士事務所では、「遺言書を書きたい」「相続のとき、税金はどのくらいかかるか」など、相続や遺言に関するご相談をお受けしております。

港区赤坂、青山、麻布近辺で税理士をお探しの方は、アクセスしやすい場所に税理士事務所があります。

税理士 平林夕佳へのお問い合わせは こちら

税理士報酬について、料金表は こちら

★★★

全国対応のみならず、海外からのご相談にも
対応してます。

★★★

Follow me!