コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 hirabayashi-yuka コラム

好きを仕事にするために、決めたことを続ける努力をする

税理士 平林夕佳 好きなことを仕事にする、決めたことを続ける努力をする。   好きなことを仕事にできたら、毎日が楽しい 「好きなことを仕事にできたら、毎日が楽しくて仕方ない」 と、思ったことはありませんか? 小 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 hirabayashi-yuka コラム

義理チョコ禁止!毎年やってたから止められないというイミフな反論

税理士 平林夕佳 リモートワークが進んだおかげで、オフィスにはびこっていたイミフな習慣が無くなるといいなと思います。 丸の内OAZOの地下にある、15分区切りで予約できる仕事部屋。インスタント証明写真機と同じくらいの大き […]

2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 hirabayashi-yuka コラム

アプリをダウンロードしなくても使えるTwitter、Facebook

税理士 平林夕佳 アプリをダウンロードしないと使えないSNSは、少し使いずらいと感じます。   Instagramをスマートフォンで見る時は、アプリが必要? SNSを駆使しているわけでは無いので間違っていたらす […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hirabayashi-yuka コラム

ビジネスメールの挨拶の省略、年賀状は出さないのが今風か

税理士 平林夕佳 ビジネスメールでも、冒頭の挨拶を省略する方を見掛けるようになりました。   LINEやSMS(ショートメッセージサービス)には、冒頭挨拶を書かない とある会計ベンダーの営業さんと連絡を取った時 […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 hirabayashi-yuka コラム

オンライン会議は便利な一方で、表情や細かい動きがわかりずらい

税理士 平林夕佳 オンライン会議は時間が短縮になる上、時間の区切りもよく便利な一方、表情や動きがわかりずらい欠点があります。     オンライン研修会は、効率的で賛成 ここ1年で急速にオンライン会議が […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 hirabayashi-yuka コラム

毎月18日は遺影の日。ヘアメイクと撮影をセットで予約しよう

税理士 平林夕佳 毎月18日は遺影の日。   毎月18日は、1(い)8(えい)の日 1月5日に「遺言(いごん)の日」についてブログを書きました。 1月5日に続き、毎月18日は「遺影の日」だそうです。 「1」は日 […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 hirabayashi-yuka コラム

根掘り葉掘りは嫌われる、関心を持って質問するのは好印象

税理士 平林夕佳 根掘り葉掘り聞いてしまう人は、知らなくても良い個人情報を質問しない訓練が必要です。   定番のチーズケーキがお勧めです。   プライベートな話をしたがる人は、根掘り葉掘り聞いてくる傾 […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 hirabayashi-yuka コラム

慣れほど怖いものはない、ミスや事故は慣れた時が一番危ない

税理士 平林夕佳 連日の新型コロナウィルス報道に慣れてしまったのか。ミスや事故は慣れた時が一番危ないので慣れほど怖いものはありません。 ゲートシティ大崎、地下1階のフリースペースは、今も椅子が撤去されたままです。 2度目 […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 hirabayashi-yuka コラム

リモートワークでわかった。やってみれば何でもできる

税理士 平林夕佳 ネットやメールとか、ダメだと思っていたのに、強制的にリモートワークにさせられたらやらざるを得ませんね。   リモートワークに対応せざるを得ない 早いもので、ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 hirabayashi-yuka コラム

何でもかんでも質問する前に、まずはGoogle検索で予習する

税理士 平林夕佳 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」ということわざがありますが、今はGoogle検索すれば大抵のことは解決できます。   何でも質問する人、まずGoogle検索してみたらどうだろう? あるツイー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

続・売上1,000万円超えで法人成(法人化)?節税より「事業拡大」を基準に考えよう

2025年9月2日

第46回せたがやふるさと区民まつり(2025)。中川晃教さんコンサートがすごかった

2025年8月16日

柳家喬太郎みたか勉強会 夜の部 2025.8.2

2025年8月5日

浅草演芸ホールへ2回目。2025年7月下席。

2025年8月1日

補聴器もAIで進化。ソノヴァ× サライ イベントで一之輔さんの落語 7.14

2025年7月21日

遺産分割協議書がまとまらない、嘘のような本当の話

2025年7月20日

中川晃教 Musical Week 2025 ゲスト 堂珍嘉邦 八ヶ岳高原音楽堂 6.18

2025年6月24日

相続対策=節税?それだけではなく、大切なのは「分け方」の準備

2025年6月14日

ラッツ&スター 佐藤善雄× Moon Dogs IKURA ファン感謝祭 2025.5.11. Sun.

2025年5月18日

読んでもらえる文章。短いほど理解しやすい。

2025年5月15日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • 旅行、お出かけ
  • 税理士の本業以外の仕事
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • コラム

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP