コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平林夕佳 税理士事務所

  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ

ビジネス

  1. HOME
  2. ビジネス
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka ビジネス

年賀状書き納め、周囲の反応は意外と好意的だった

税理士 平林夕佳 年賀状書き納めしました。SNSで日常を上げているので年賀状は必要ないと判断しました。 税理士事務所前にある神宮外苑前のイチョウ並木。イチョウの葉が黄金色に輝く季節になりました。 12月、お坊さんも走るほ […]

2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 hirabayashi-yuka ビジネス

何でもショートカットすれば良い、というわけではない

効率・ショートカットを追求しすぎて対人関係がギクシャクしてしまうことも。 日本人の国民性、相手の気持ちを考えて言葉を選ぶこと 外国人から見た日本人のイメージとして代表的なものは、親切で優しい国民性でしょうか。歴史的にみて […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 hirabayashi-yuka ビジネス

下を向いて歩くと運が逃げる、経営者に運の良さは必要

下を向いて歩くと、暗い人、疲れた人に見えてしまう 私は猫背のせいか、幼少の頃、祖母から「また下を向いて歩いてる。下を向いて歩いていると、運が逃げちゃうんだよ。」とよく言われてました。下を向いて歩いていると、疲れた人、不幸 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 hirabayashi-yuka ビジネス

画面を切り取り、メールで送る

画面を見せればすぐに伝わる、解決する 相手に同じ画面を見てもらいたいとき、画面を切り取れば、メールで送付することができるので、相手に説明しやすいです。 メールや電話で伝えるよりも、同じ画面を見てもらって説明したいときがあ […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 hirabayashi-yuka ビジネス

業績推移をパッと見で把握、エクセルで折れ線グラフを作る

エクセルで会計データを取り出し、データを客観的な把握ができる折れ線グラフに変換しましょう。   折れ線グラフを作るメリットは、パッと見で状況を把握できること 帳簿を付けて、業績を前年と比較したり今年度の月別の売 […]

2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 hirabayashi-yuka ビジネス

おいしい店だから客が勝手に口コミ…してくれない

おいしい店だから客が勝手に口コミしてくれるとは限りません。 味に自信があるから、お客さんの口コミに期待してます 以前、カフェを始めた方に記帳指導に行ったことがあります。マスターが1杯ずつ時間を掛けて、ていねいに作るコーヒ […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 hirabayashi-yuka ビジネス

たくさんの人に買ってもらいたい商品は、誰からも買ってもらえない

たくさんの人に買ってもらいたい商品を作ると、誰からも買ってもらえない。 大量生産・大量消費の時代はそれでも通用した 大量生産・大量消費の時代は何を作っても物が売れたため、広告といっても多くの人が好むキャッチーな宣伝で、テ […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 hirabayashi-yuka ビジネス

友達は固定のお客様にしない方がいい

税理士 平林夕佳 友達からの依頼は請負うべきか断るか悩むところです。   お店を開店したとき最初にお客様として有難いのは友達でしょう。店を開店したけど誰が来てくれるかわからないし、口コミで広げるにしても、ひいき […]

2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 hirabayashi-yuka ビジネス

特定のお客様お断りの店

モンスター客を寄せ付けないために「〇〇のお客様お断り」の貼り紙をする店を見掛けるようになりました。 暴力行為防止ポスター「人をぶっちゃダメなんだよ」駅構内で見ました。公共性の高い客を選べない鉄道会社でも、マナーの悪い客へ […]

2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 hirabayashi-yuka 独立・開業

若いうちは貯金しない、でも種銭は貯めて準備する

税理士 平林夕佳 お金は貯金しないで使った方がいいのか、貯金したほうがいいのか?私の考えです。 自己肯定感 「自分に投資する」という言葉はとても耳障りがよく、無駄遣いの 罪悪感から解放される気持ちにさせてくれます。自分に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

第46回せたがやふるさと区民まつり(2025)。中川晃教さんコンサートがすごかった

2025年8月16日

柳家喬太郎みたか勉強会 夜の部 2025.8.2

2025年8月5日

浅草演芸ホールへ2回目。2025年7月下席。

2025年8月1日

補聴器もAIで進化。ソノヴァ× サライ イベントで一之輔さんの落語 7.14

2025年7月21日

遺産分割協議書がまとまらない、嘘のような本当の話

2025年7月20日

中川晃教 Musical Week 2025 ゲスト 堂珍嘉邦 八ヶ岳高原音楽堂 6.18

2025年6月24日

相続対策=節税?それだけではなく、大切なのは「分け方」の準備

2025年6月14日

ラッツ&スター 佐藤善雄× Moon Dogs IKURA ファン感謝祭 2025.5.11. Sun.

2025年5月18日

読んでもらえる文章。短いほど理解しやすい。

2025年5月15日

文末に「また会いましょう」とは書かない理由

2025年5月6日

カテゴリー

  • 資産税(相続・贈与)
  • お金、投資
  • 独立・開業
  • 旅行、お出かけ
  • 税理士の本業以外の仕事
  • 外国人・海外在住者
  • 英語
  • マイナンバー
  • ふるさと納税
  • 確定申告
  • ビジネス
  • 経営のヒントになる本
  • 時短・効率化
  • パソコン操作
  • 試験
  • コラム

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 平林夕佳 税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 税理士報酬
  • プロフィール
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP